【喉が渇いてからでは遅い】ランニング中の水分の補給タイミングと量の目安

【喉が渇いてからでは遅い】ランニング中の水分の補給タイミングと量の目安

マラソン大会中はもちろん日頃のランニングで大事な水分管理、水分管理のタイミングは喉が渇いた時にはすでに遅いって知ってました?

 

【喉が渇いてからでは遅いのだよ】ランニング中の水分の補給タイミングと量の目安

 

 

短い距離しか走らないけど水分て必要かな?


 

 

夏場だと短い距離でも持って行った方が脱水症予防になるよ。走って出る汗や呼吸から水分はたくさん失われるから個人的には5㎞以上走るなら持っていくべき。


 

日頃のランニングで水分持って行ってますか?喉がカラカラに渇いているけど家まで我慢って方も多いはず。

 

 

実はそういう人ってちょっと危険かもしれません。結論から言うと喉が渇いた時点で体の脱水が始まっています。

 

 

 

 

喉が渇いた時点で脱水が起きています。

 

脱水症ってご存知でしょうか?何となく知っている方も多いとは思いますが、知らないで放っておくと命まで危ない症状です。

 

 

脱水のレベルにもよりますが意識の消失や最悪死亡まである怖い状態で、特に趣味でランニングをしている方やマラソン大会中に多いのでちょっと他人事では済まされません。

 

 

一般的には私たちが喉が渇いたなと感じたときにはすでに体内の1%以上の水分がなくなっていると言われています。体ははやく水分を補給しないといけないので脳が体に「喉が渇いた」というサインを送っているんですね。

 

 

マラソン中やランニング中では1時間走るごとに体格差もありますが400mlから800mlの水分が必要となってきます。

 

 

マラソン大会での補給の目安は大体5㎞に1か所水分がありますので「まだ喉が渇いていない」と思っても100ml程度は飲むようにしたいです。

 

■関連記事 知ってるだけで差がつくレースでの失敗しない給水方法と注意点

 

 

同じくランニングでは1時間以上走ると予定しているのであれば水分の携帯は必須です。

 

 

途中で脱水で倒れてしまっても誰も助けに来られない場合もありますし、他人からは休んでいるように見えて実は意識を失っているということもあります。

 

 

だから自分の身を守るためにも水分はしっかり持っていきましょう。オススメはペットボトルが入るランニングポーチかリュックに携帯しておくのがおすすめです。

 

 

ランナーで多いのがマラソン大会よりも実は練習中の方が多く、水分を持っているランナーより圧倒的に持っていないランナーの方が脱水になり事故やケガが起きているというデータもあります。

 

 

持っていくのが面倒だとか、家が近いからの理由などありますが、あなた自身の命を守る意味でもしっかりと準備しておきたいです。

 


関連ページ

ランニングや運動が続かない原因と続けるためのコツ
マラソンに挑戦したいけど今まで運動やランニングが続いたためしがないってことありませんか?なぜ続かないのかを理解すればきっと習慣化できるようになります。そのためのコツ教えます。
マラソン初心者の練習は毎日走る?頻度や回数のオススメを紹介
これからマラソンに挑戦するとして、今まで運動をしていなかった初心者の方が実際にどれぐらい練習や走り込みをすればいいのか悩むと思います。毎日なのか、周に数回でいいのか?について解説します。
朝ランと夜ランの効果と注意点からみるオススメ比較
走る時間で多いのが、朝のランニングと夜のランニングです。どちらも効果はありますが比較すると面白い違いがあります。あなたの目的にあった時間帯で走るのがオススメですがその比較をしてみました。
【忙しくて時間がない】マラソンの練習ができないときにおススメの階段トレーニング
マラソンに挑戦したいけど忙しくて走って練習する時間がない、ケガや故障でトレーニングできないという方に、日常生活で取り入れられるマラソンのトレーニング方法を紹介。やらないよりやった方がいいです。
走る前のストレッチは効果あるの?準備運動は必要?
運動や走る前にはストレッチや準備運動をしなさいなんて言われ続けましたが、それって実は間違いです。なぜ不要なのか?について解説します。トレーニングに時間をかけたくない方はチェックしてください。
初心者こそランニングフォームを気にしない方がいい理由と正しい走り方は?
マラソンの練習やトレーニングを始めると、どうしても正しいランニングフォームや走り方を気にして改善しようと動画や診断ページを見てしまいませんか?実はそれ止めといた方がいいです。その理由をお話しします。
ランニングの着地って気にするべきか?メリットデメリットからあなたに合った方法を紹介
ランニングフォームで気になるのが着地です。かかとがいいのか、フラットがいいのか、それともつま先かについて調査しました。疲れにくい、ケガしにくいといった初心者オススメの着地方法も紹介。
知らないと差がつく坂道の走り方と坂道に強くなる練習方法
初心者のマラソントレーニングで坂道を避ける方が多いのは走り方がわからないからです。走り方を知らないとレース本番で随分と差がついてしまいます。まずは基本の坂道の走り方をここでマスターしましょう。
ランニングの呼吸は鼻でする?口でする?
ランニング中の呼吸方法で悩んでいませんか?人それぞれですが基本さえしっかり押さえていたら問題ありません。ランニングの呼吸の基本を解説します。
ランニングでダイエットとマラソンの練習は一緒にできる?
マラソンをはじめる初心者の方の大半はダイエット目的だそうです。ランニングと一緒にダイエットは可能ですが注意点もありますのでわかりやすく説明します。
ランニングコースは複数作ろう!いいコースの条件や見つけ方
マラソン初心者こそランニング、練習コースは複数ある方がいいです。なぜ複数あるといいのか、どんなコースがあるといいのかについてお話しします。
ランニングの持ち物、あったら便利なものって?
マラソントレーニング、ランニングに出かけるときにあったら便利な持ち物、持っていくべきアイテムを紹介しています。
マラソン初心者の練習でスピードトレーニングは必要?
運動初心者の方がこれからフルマラソンに挑戦するためにスピード練習が必要なのか?について解説します。
脱初心者のための速く走るためのインターバルトレーニングのやり方、注意点
インターバルトレーニングはスピードアップに効果的ですがマラソン初心者にももちろん効果ありです。インターバルトレーニングのおすすめ練習方法ややり方、頻度、注意点について解説していますので参考にしてください。
初心者が知識不要で簡単に単純に速く走るための坂道練習法
1日30分程度のトレーニングを週に1回行うことでマラソンなどの長距離だけでなく、短距離でもランニングスピードが上げられます。インターバル練習がきつい方やランニング初心者におすすめの練習方法を解説しています。
初心者ランナーでもできる持久力、スタミナアップのためのLSDトレーニングの効果と練習方法
マラソン完走をめざす初心者の方の練習方法で有名なものがLSDトレーニングというスタミナをたっぷりつける練習方法があります。正しいLSDトレーニングのやり方について解説します。
マラソン初心者に筋トレは必要?
マラソンのためのトレーニングや練習はたくさんあります。初心者の方から多い質問で筋トレに関する内容が多く結論を言うと必ず行う必要はありませんが、やっておいても損ではありません。どのような筋トレがやった方がいいのかについても紹介します。
マラソン初心者にアミノ酸って必要?疲労回復効果は本当?
ランニング初心者にもアミノ酸は必須です。マラソン本番や、トレーニングでの疲労回復にアミノ酸が効果的です。なぜ効果があるのか、どのように使えばいいのかについて紹介します。
初心者でも6か月あれば完走できるマラソン練習法
マラソン初心者がフルマラソンを走るために最大で6か月は練習が必要です。これからマラソンに挑戦するあなたにおすすめのトレーニングメニューを紹介します。